« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »
晴れ~ヽ(´▽`)/
こんな日は家事もそこそこで家を飛び出しました。
一日フリーだったので時間気にせず行き先を見つけました。
チューリップを立川の昭和記念公園へ~見頃はちょっと遅れましたがまだまだ元気に咲いていてくれました。
自宅からチューリップ畑の渓流広場まで約2時間
最寄りの駅から(立川駅口)公園入口まで徒歩10分
→ゲートから渓流広場まで徒歩約20分
シニア料金で入園ヽ(´▽`)/
寄り道せずにまっすぐチューリップ目指して。。。。。。。。(まだまだ元気ヽ(´▽`)/)
なんだか雲行きが怪しくなり風も出てきて雨が心配になりながら早歩き
秋には素晴らしい銀杏並木の紅葉が見られます~新緑の眺めも良いですね♪
★先日の熊本の地震で大きな被害が発生し、熊本、大分地方~今だに余震が頻発し不安な時間をお過ごしかと思うと心が痛みます。
ライフラインも絶たれ体調崩したりなさってる方々も~自分にできる支援で寄り添いたいですね。
被災された方、避難されている方々には心よりお見舞い申し上げます。
今日はお天気も回復し熊本地方も晴れ~ホッとします。
そんな中、
00000JAPANは災害時に誰でも繋がるWi-Fiスポット。
東日本大震災で破損した通信網の復旧に約1カ月を要したことを教訓に、契約している通信会社に依存せず、全ての人が00000JAPANにより無料で無線LANを使えるようにしました。
世界で初めての取り組みで、各国から注目されているそうです。使い方は無線LANに対応しているスマホやパソコンを公衆無線LANが設置されているところへもていきます
設定は「設定」→「WiFi」を開いて、
SSID→ 00000JAPAN に無料で接続が出来ます
注意点
00000JAPANは誰でも使うことが出来るのでセキュリティがかかっていません。
クレジットなどは悪用されやすいので絶対に使用しない。
またユーザーIDやパスワードが必要な操作はしない。災害用無料Wi-Fiスポットを正しく使って二次被害に合わないよう十分に注意を!
この他に安否確認のために利用するには~
災害ダイヤル災害用伝言ダイヤル(171)というのもあります。
電話が使えないときTwitterで救助を要請することもできます。
ツイッター救助要請
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
今年も飾りましたヽ(´▽`)/
長男初節句の際(40年以上前)実家で揃えてもらった五月人形。
孫たちと並んでパシャッ
成長が嬉しくなりますヽ(´▽`)/
昨日からの雨もあがってどこかへ出かけた~いそんな一日でした。
そんなこんなと用事を済ませていたらあっという間に14時30分を過ぎてしまいお出かけも中途半端になってしまい・・・・・・・・
いつまでたっても終わらない断捨離を始めました(エンドレスなのですが・・・・)
ブログネタもなく~先日週刊誌で見た記事~お役に立てば~
↓生臭さが軽減し内蔵が取りやすくまな板の汚れも少なくて良いですね。
↓ ビーフなのでレアで頂けるし~かなり時間短縮出来そうですね
まだお試ししていませんがいいかもヽ(´▽`)/
14日午後9時26分ごろ、
九州地方を震源とする地震があり、熊本県益城町で震度7の揺れを観測。
余震が続いて家屋が倒壊し、火災が1件発生とニュースのテロップ!
実家や親戚へ直ぐに安否確認~LINEが通じてほっと
かなり大きな揺れでびっくりしたけれど大丈夫とのことで一安心でしたがまだ余震が続いているので心配です。
被害を受けられた皆さん~心よりお見舞い申し上げます。
「備えあれば憂いなし」~枕元に着替えと履物を置いて寝ることに
青空のお天気でしたが春の風が吹き荒れて桜もすっかり葉桜になりますね。
庭の花たちも芽を出し、咲きだし庭に出るのが楽しみになりましたヽ(´▽`)/
管理が行き届かなくてもちゃんと咲いてくれるので「ありがとう」です♪
昨年2鉢連れてきたガーベラは鉢から溢れるようなサイズで咲きました。
花が終わり次第鉢替えしてあげなくてはヽ(´▽`)/
イベリアも蔓延って鉢いっぱい~これも一回り大きなものにしなくちゃヽ(´▽`)/
先日スーパーの花屋さんで格安のイベリアが仲間入りです~
白い花大好きなのでついつい買ってしまいます(笑)
フジの花ももう少し~昨年思い切ってカットしてしまったのでいつものようにたくさんぶら下がって咲く光景は見ることができそうもありません。
剪定も翌年のことを考えながらしなければいけませんね(笑)
庭師さんにもシルバーの方なので羽野の習性をよくご存知でなければ「短くしてください」とお願いするとただ思いっきりカットされてしまいます
いつも剪定は留守中にやってもらっているので指示は数日前の大まかにお話済みだけなのでこんな結果になってしまうのですね。
例年ですともうとっくに散ってしまっていた桜ですがハラハラ散り始め桜の花びらの絨毯があちこちで見ることができて幸せ気分
先日見てきた権現堂桜堤のphotoをDBにまとめました♪
もうそんな季節になったのですね。
例年だと5月になってから届いていたように思うのですが今年は早い~
早速、お料理の上手な友人に煮てもらい(下ごしらえ)食べるだけに~ヽ(´▽`)/
それにプラス夕飯のお惣菜幾種類もヽ(´▽`)/
リクエストした好物のネギのぬた和えもヽ(´▽`)/
わけぎを結び巻にしてイカの茹でたものと一緒にぬた和え~ぬたに辛子が入りぴりっと♪
同じレシピでも調味料の味加減で全然違ったお味で、とても美味しく頂きました。
♪いつもいつも、ありがとうヽ(´▽`)/ ♪
午後3時までのPC教室終了後、先日入れなかった権現堂へletgo。。。。
通常に出掛けては先日の二の舞になると思うので皆が帰る頃の時間に到着するように行って来ました。
権現堂堤の桜並木と菜の花のコントラストは素晴らしい♪
着いたのは午後4時頃〜
今日の晴れは明日までは持たない予報に桜の名所「権現堂堤」へカメラ2台背負って出かけました。
なんとそこへ向かう道路が渋滞、近くについたら駐車場満車
離れた場所の駐車場を案内され行ったらそこも渋滞で駐車場へ入る車の数珠つなぎ
それでも我慢して30分ほど並んで待ってみました。
一向に入れる様子ではなく諦め自宅方面へUターン
今朝電話で友人がお天気いいので近くの神社のしだれ桜を見ながら側の公園でお花見をする話を聞いていたにで急遽そちらへ行って来ました。
往復3時間のドライブは桜見物のひとたちので渋滞していてスムーズには動けずかなりのロスタイムでしたが車中から桜を眺めることが出来たことで諦めも最小で済んだ気がします(笑)
ご近所にこんな素晴らしいスポットがヽ(´▽`)/
「白岡八幡」~通称八幡さまと呼ばれています。
先日のエプソンアクアパーク品川でのイルカショー
途中から入ったので場所取りも出来ず全体も見渡せずせっかくのショーも消化不良(笑)
いろんな芸を見損なって残念。
そんな動画ですが一応アップです
手持ちで撮影のため安定感が無くビデオ撮りもお粗末
撮れた範囲で編集しましたヽ(´▽`)/
先日の桜まつり会場のライトアップされた桜↓
2色のライトに照らされ元荒川に架かる橋からひときわ目立って♪
この先に鉄道が通るっていて電車内から見ると綺麗なのでは~
自分の最寄駅より下り線なので桜見物にだけですが乗車してみようとヽ(´▽`)/
急がなくては散ってしまいますよね。
毎年「商工祭桜まつり」が元荒川河川敷公園にて開催。
今年は4/2(土)の今日~天気は雨が降らず予定通りの開催でした。
桜の開花は花冷えがあったりしたので例年より遅れていて満開とは行きませんでしたが、まぁなんとか7~8分咲きでしょうか、開花が遅れています。
駅から徒歩圏内に約500本の桜が並びます。
元荒川にかかる橋の麓の公園に沢山のテントやステージが組まれいろんなイベントが行われます(*゚▽゚*)
最近では「桜まつり」もメジャーになり市内住人が全員集まったのではと思うくらい市街からも訪れて賑わうスポットとなっていて私もお昼頃見に行って来ました。
菜の花と桜のコラボは素敵ですね♪
土手にはお花見しながらお弁当広げ楽しそうな光景
最近のコメント