考えさせられた心温まるお話。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1268746/47954197
この記事へのトラックバック一覧です: 考えさせられた心温まるお話。:
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1268746/47954197
この記事へのトラックバック一覧です: 考えさせられた心温まるお話。:
初めまして


いつもブログ拝見させていただいております
とっても感心させられることばかりです
今日はまた心温まるお話有難うございました
としみじみ実感しています。
私も三人の子を持つ親ですが子育ては難しい
思い道理にならないのが子育てかな
このお母さんとても立派でしたね。お子さんにもお母さんの気持ちが通じました。
私も少しでもこのお母さんに近づけたら良いなと思いました
これからも楽しみにしております
投稿: あんぱん | 2012/11/24 06:11
目頭熱くなってしまいました(ノω・、)
両親が健在のうちに親孝行しなきゃと改めて思い、また母親として息子の成長をどんな時も温かく見守りたいと思いました。
子育ては長い道のり。。。babaさんももちろん、子育てしてこられたすべてのお母さんを尊敬します
投稿: uki | 2012/11/24 11:15
素晴しい話です 呼んでいて涙がこぼれましたよ 素晴らしいお母さんですね 子供をあくまで信頼して守る 亡くなった母を思い出させてくれましたよ。いい話を有難う。
投稿: ハッピーのパパ | 2012/11/24 16:57
訪問ありがとうございました

子育てしながら共に親も成長していましたがこんなお話を子育て中に見ていたら良かったのになって思います。
今は可愛い孫たちがいますので孫たちをこんな気持ちで見守って行きたいですね
愛情は子供にとってどんなにか大事という事を再確認し胸が熱くなったお話でした
投稿: koutanbaba | 2012/11/24 17:00
子育て進行中のukiさん~
ukiさんの記事を拝見しているとお子様との愛情の深さを十分に感じていますからいいお母さんですよ♪
子育てしながら学ぶことも沢山ありますが、
子供の懐になってあげられたらそれだけでもいいのかもしれませんね
遠く離れて暮らすbabaの母の事を思い出し逢って話がしたくなってしまいました

投稿: koutanbaba | 2012/11/24 17:10
文字だけのお話でしたが脳裏に親子の関係の様子が思い浮かび涙しました。
本当に素晴らしいお母さんですね。
「孝行したい時に親は居ず」~こんな事のないようにしたいと改めて思い知らされました。
投稿: koutanbaba | 2012/11/24 17:16
素敵なお話しをありがとうございました。
久しぶりにお袋さんに電話します。
先日は、北野大先生の講演を聞きましたが、やはりお母様の教えについて話されていました。
投稿: 鈍足親父 | 2012/11/27 00:30
孝行したい時に親はなしにならないようたまには元気な声を聴かせ安心させるのも孝行ですよね。
親にして見たら幾つになっても子供は子供なのですから
たまにはお帰りになるのですか♪
投稿: koutanbaba | 2012/11/27 03:14
mbt baridi shoes 考えさせられた心温まるお話。: Koutanbaba
投稿: mbt shoes australia | 2013/11/28 17:34