ドジ連発~天然baba
★゜・。。・゜゜・雨が上がるのを待って殿と電車でお出かけ
乗った時間が混雑タイムで座るスペースがなくきょろきょろしていたら”どうぞ”と席を譲って下さった方がいらして素直に甘えてしまった
ありがとうございました
まず一回目のドジ~いつもスイカでスルーの私
殿の切符を頼まれ券売機の前に行ったのは良いがボタンを間違えて子供の切符
後処理は殿にお任せして取り替えてもらいホッと
二回目~降りた駅での改札口での事
スイカで入場したのに車の駐車券を改札で通してしまいブザーが鳴ってしまった
いつも車の駐車券を預けてきたお店で機械を通すのを忘れそのまままでまっしぐらの癖があるので、今日はそんなことがないようにと思う気持ちが改札口を通過する前に用意して手に駐車券を持っていたのがいけなかった。
さすが殿はbabaのドジさ加減に苦笑い~
「二度あることは三度あるかもよ~こういうのも楽しくってたまにはいいかもね~」笑ってごまかしてしまったbabaでした
そしたら殿ったら「今度は車にぶつからないよう気を付けたほうがいいかもね」
ジョークにしてはちょっとひどいんじゃな~い~
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
主婦の仕事、家を守ること以外は殿に頼りっぱなしのbabaは
殿にお任せの人生をここいらで卒業し独り立ちしないと自分が困るのではと最近感じ始めています。どちらかが先に召されるのは確かだから~
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
本屋さんで見つけた可愛い猫ちゃんたち~連れ帰りました
« お役立ち情報もあるかも~ | トップページ | やっと気持ちが落ち着いてgolfを~ »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1268746/40112133
この記事へのトラックバック一覧です: ドジ連発~天然baba:
三度目がなくて良かったですね。世界のナベアツさんの高座名が「桂 三度」に決まったそうです(笑)。
いつもお孫さんの切符を買われている癖が出たのでしょうかねぇ

晴れたり曇ったりの人生,いつまでも二人三脚で楽しんでください
投稿: 鈍足親父 | 2011/05/25 06:09
☆親父さま・こんばんわ
ほんとに三度目~がなく一日終わりほっとしました
ちょっと箍が緩みすぎているような感じなので気を付けなければ~

しっかりね~とサインだったのかもしれませんね
子育ても終わり、殿もリタイアし夫婦でのんびりしすぎなのかもしれません
投稿: koutanbaba | 2011/05/25 20:25
こんばんは。
そんなの全然です。Koutanbabaさんのかわいいドジ(?)を優しい「殿」がフォローしてくださる、理想的なご夫婦で羨ましいです。
いつまでも~、甘えて暮らしていいんじゃないでしょうか(*^_^*)。
だって、Koutanbabaさんが甘えるのやめちゃうと「殿」だって甘えられなくなっちゃうかもしれません。お互いが頼り合えるってめちゃくちゃ素敵です。(・・スミマセン、勝手な事言って)
投稿: とら | 2011/05/25 20:28
わぁ~ いつも凛としているkoutanbabaさまのイメージだったのですが

何とかわいくて自然体なのでしょう
ご主人様の前ではだれもが素のまま・・・
優しいご主人様に守られている様子が目に浮かびます
投稿: himetan-1 | 2011/05/25 20:47
そうそう 最近は私も切符の買い方を忘れてます。

スイカがなかったころは 一生懸命切符売り場の値段を確かめて買っていたのに
今じゃ 行き先の運賃なんかもう全然しらない
でもね 車に気をつけてなんて 言って下さるご主人様
守られていて いいなあ
お優しいご主人様に
投稿: hana | 2011/05/25 20:56
ドジさよりもご夫婦の仲睦ましさにこちらの気持ちまで

ほんわかしてきます。
知らず知らず夫婦ってお互い補い合っているんですよね。
投稿: around60 | 2011/05/26 11:55
☆こんばんわ・とらさま
そうでしたね
とらさまのお言葉嬉しかったです~ありがとうございます。
他人同士が夫婦になり最後には親より大事な人になっているのですから
残りの人生を仲良く楽しく助け合って。。。。。
投稿: koutanbaba | 2011/05/26 20:50
☆こんばんわ・himetanさま
凛としているなんて~社交辞令でも嬉しいな

大事にしなくてはいけませんよね
血液型通りの性格でほんとに天然も天然なんですよ~
頼りない奥様だから心配で仕方ないがないのだと思います~その通りなんです。
殿がいない生活なんて考えられないから~
投稿: koutanbaba | 2011/05/26 20:59
☆hanaちゃん・こんばんわ
世の中の様変わりが早すぎてついていけないですよね
スイカも手続きをしておくともいちいちチャージしなくても良い方法もあるらしいですね。
hanaちゃんはしっかり者だからご主人様は安心ですね
投稿: koutanbaba | 2011/05/26 21:06
☆aroundさま・こんばんわ
ドジも過ぎると可愛くも何ともないと思いますよ
いっぱいなんですね。
しっかり者のaroundさまでもお家では別なお顔があるのかも~
ご主人様の話しをする時のaroundさまはいつも嬉しそうだから~
投稿: koutanbaba | 2011/05/26 21:13
そうですよね、
電車に乗るのもスイカでスーイスイでとてもらくです。誰が考えるるのかかしこいですね。
いろいろと頼れるご主人がいて幸せですよね
いつも、ご家族のハッピーな様子
これからも楽しみにしています。
投稿: 青空畑 | 2011/05/27 09:39
なんとな~く分かるような気がします。
券売機の前に立ったときに後ろに並らばれてしまうとあせってしまうんですよね。
かわいいドジもご夫婦円満の秘訣かもしれませんね


これからもず~っと仲良しでいてくださいね
投稿: 花だより | 2011/05/27 10:39
☆おはようございます・青空畑さま
コメントありがとうございました
今まで殿を頼りすぎて今頃後悔しているんですよ~

殿も年には勝てず少しずつ加齢現象が出て今までのようにはあてにできないことも
頑張り屋さんの青空畑さまのご活躍にはいつも感心しています。
立派な息子さんもやっぱり親御さんの姿勢を見て育ってらっしゃるからですね
投稿: koutanbaba | 2011/05/27 10:59
☆おはようございます・花だよりさま
便利な世の中になり普通の事が出来なくなっていて
皆順番に年老いていくのですが若い頃には考えられない失敗が多すぎて困っています。
自分が子供の頃のおばあちゃんを思い出すと「おんなじ~
」
おかしいですね
投稿: koutanbaba | 2011/05/27 11:12